テレワーク化が進み仕事をするうえで、いまやWiFi環境は、職場だけでなく、自宅や外出先で仕事をする上でも必要になり、普及が進んでいます。
そんな時に、どこにいてもWiFiを使いたいという人におすすめなのがポケット型WiFi(モバイルルーター)です。持ち運びできるWiFiルーターのことで、設定も簡単にWiFi環境を構築できます。
しかし、ポケット型WiFi(モバイル)は多くの会社が提供しており、自分に合うものを選ぶのは時間や知識が必要です。
そこでこの記事では、失敗しないポケット型WiFi(モバイル)の選び方や、おすすめのポケット型WiFi(モバイル)についてお伝えします。
ポケット型WiFi (モバイル)のおすすめサービスを厳選してみました

現在データ通信環境の需要が高まり沢山のプロパイダが参入していますが、新しく提供を開始されたサービスは通信ができない・遅いなどのトラブルが起きることもあります。
そんな中比較的安定している会社を厳選しましたので、ご紹介します。
Air-Wifi
AiR-WiFiは「株式会社Ocean Map」という会社が運営しています。
月額料金 | |
---|---|
サクッとプラン | 3,278円 |
まるっとプラン | 3,608円 |
らくらくプラン | 3,718円 |
事務手数料 | 3,300円 |
実質月額料金(3年) | |
サクッとプラン | 3,369円 |
まるっとプラン | 3,699円 |
らくらくプラン | 3,809円 |
回線 | 日本国内の4Gネットワーク |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
契約期間 | 1年間 / 契約期間なしオプションあり |
違約金 | 2ヶ月~12ヵ月目:7,700円 13ヵ月目:~5,500円 |
データ容量 | 100GB/月 |
速度制限 | ギガ数を超えた場合、約128Kbps、制限の解除は毎月1日のおよそ00時00分~09時00分 |
キャンペーン | 30日間おためしキャンペーン |
海外使用 | 世界135ヵ国で可能 |
AiR-WiFiの大きなメリットは、月額料金が安いこと。月に100GB利用できるポケットWiFiの中では月額が最安級で利用できます。月額を抑えたい人におすすめです。
また、契約期間の縛りをなくすことができるオプションも+330円で付帯することが可能。30日間のお試しキャンペーンも実施しているので、契約期間が不安な人、お試しでモバイルルーターを使いたい人は、AiR-WiFiを検討してみるといいでしょう。
デメリットとしては、「端末はレンタル」であるということです。解約後は下記のものが返却になり、箱などもとっておく必要があります。
Broad WiMAX
Broad WiMAXは「株式会社リンクライフ」が運営するWiMAXです。
他社インターネットサービスの解約費用を負担するキャンペーンを実施していて、最大19,000円まで負担されるため、他社からの乗り換えがしやすいです。
プラン | ギガ放題(4G) | ギガ放題プラス(5G) |
---|---|---|
月額料金 | ~2ヶ月目:2,999円 3〜24ヶ月目:3,753円 25ヶ月目〜:4,413円 | 1~24ヶ月目:4,763円 25〜36ヶ月目:5,313円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
実質月額料金(3年) | 3,884円 | 4,899円 |
回線 | WiMAX2+ au4G LTE | WiMAX2+ au4G LTE au 5Gエリア |
最大通信速度 | 下り:440Mbps上り:112.5Mbps | 下り:2.2Gbps上り:183Mbps |
契約期間 | 36ヶ月(自動更新) | |
違約金 | 12ヶ月以内:20,900円 13〜24ヶ月目:15,400円 25〜35ヶ月目:10,450円 | 12ヶ月以内:28,050円 13〜24ヶ月目:21,450円 25〜35ヶ月目:14,300円 |
データ容量 | 実質無制限 | |
速度制限 | 3日で10GB通信すると翌日18時〜翌々日2時まで下り最大1Mbps | 3日で15GB通信すると翌日18時〜翌々日2時まで下り最大1Mbps |
キャンペーン | ・他社の解約費用負担 ・端末代無料 ・当サイト経由限定5,000円キャッシュバック | |
海外使用 | 不可 |
さらにBroad WiMAXではいち早く5Gプラン・端末の提供が開始されました。今後4G回線から5G回線への移行が進むことが予想されるので、3年の契約期間があることも考えると5Gプランの「ギガ放題プラス」で契約することをおすすめします。
また現在5G端末も併せて機器代金無料キャンペーンを行っているためおトクに契約することが出来るでしょう。
BIGLOBE WiMAX 2+
BIGLOBE WiMAX 2+は、老舗プロパイダ「BIGLOBE」が運営しています。プラン体系など他のWiMAXにはない特徴を持っています。
月額料金 | 4,378円 |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
実質月額料金(3年) | 4,585円 |
回線 | WiMAX2+ au4G LTE |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:75Mbps |
契約期間 | 1年 |
違約金 | 1年未満の解約で1,100円 |
データ容量 | 実質無制限(ギガ放題プラン) |
速度制限 | 3日で10GB通信すると翌日18時〜翌々日2時まで下り最大1Mbps |
キャンペーン | ・翌月に17,000円キャッシュバック ・サービス開始月の月額基本料が無料 |
海外使用 | 不可 |
BIGLOBE WiMAX 2+はプランの最低利用期間が他のWiMAXと比べて短いです。1年以上利用すれば解約金はかかりません。引っ越ししたてに急いでネットを利用したい人や、長期出張でネットが必要といった人におすすめのWiMAXです。
また、端末代金はかかるのですが、17,000円のキャッシュバック特典がついており、翌月に振り込まれます。振り込みも早いので忘れる心配がありません。
3年での長期利用で考えると、実質月額は割高になりますが、1年といった短いスパンでの契約を検討できますので、契約期間が長くなることがネックになっている方はBIGLOBE WiMAX 2+をチェックしてみてください。
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは、ドメインサービスやネット銀行など、幅広いインターネット関連事業を展開する「GMOインターネット株式会社」が運営しています。
月額料金 | ~2ヶ月目:3,970円 3ヶ月目〜:4,689円 |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
実質月額料金(3年) | 3,904円 |
回線 | WiMAX2+au4G LTE |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:75Mbps |
契約期間 | 36ヶ月(自動更新) |
違約金 | 〜24ヶ月目:27,270円 25〜35ヶ月目:10,450円 |
データ容量 | 実質無制限(ギガ放題プラン) |
速度制限 | 3日で10GB通信すると翌日18時〜翌々日2時まで下り最大1Mbps |
キャンペーン | ・最大29,000円キャッシュバック ・端末代無料 |
海外使用 | 不可 |
WiMAXの中でも特に人気なのがGMOとくとくBBです。その理由は、キャンペーンのキャッシュバック額が大きいこと。
最大29,000円というキャッシュバック額は、他社ポケット型WiFi (モバイル)と比べても最大です。
MUGEN WiFi
MUGEN WiFiは、「株式会社surfave」が会社が運営しているモバイルWiFiです。
月額料金 | 3,718円 |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
実質月額料金(3年) | 3,532円 |
回線 | Softbank・au・docomo |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) |
違約金 | 〜12ヶ月目:9,900円 13ヶ月目〜24ヶ月目:5,500円 |
データ容量 | 100GB/月 |
速度制限 | 大量にデータ通信した場合下り最大128kbps |
キャンペーン | ・30日間の解約なら全額返金できる ・キャッシュバック10,000円 |
海外使用 | 世界134カ国で可能 |
WiMAXと比べると月300円〜400円くらい安く利用できます。
クラウドSIMのため、3大キャリアの回線から最も安定した電波を自動で選択してくれます。
「2年間縛りなしプラン」が選べるのもMUGEN WiFiの特徴です。
縛りなしプランは月額プランにプラス660円のオプション費用で利用できます。
MUGEN WiFiのデータ容量は月100GBまでで、一度速度制限がかかると、翌月まで速度制限が掛かります。
MUGEN WiFi
MUGEN WiFiは、「株式会社surfave」が会社が運営しているモバイルWiFiです。
月額料金 | 3,718円 |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
実質月額料金(3年) | 3,532円 |
回線 | Softbank・au・docomo |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) |
違約金 | 〜12ヶ月目:9,900円 13ヶ月目〜24ヶ月目:5,500円 |
データ容量 | 100GB/月 |
速度制限 | 大量にデータ通信した場合下り最大128kbps |
キャンペーン | ・30日間の解約なら全額返金できる ・キャッシュバック10,000円 |
海外使用 | 世界134カ国で可能 |
WiMAXと比べると月300円〜400円くらい安く利用できます。
クラウドSIMのため、3大キャリアの回線から最も安定した電波を自動で選択してくれます。
「2年間縛りなしプラン」が選べるのもMUGEN WiFiの特徴です。
縛りなしプランは月額プランにプラス660円のオプション費用で利用できます。
MUGEN WiFiのデータ容量は月100GBまでで、一度速度制限がかかると、翌月まで速度制限が掛かります。
ZEUS WiFi
大容量使うわけではないという方には20GB / 40GB / 100GBと自分にあったプランを選べるZEUS WiFiがおすすめです。
月額料金(20GBプラン) | 1~4か月目:980円 5か月目~:2,178円 |
---|---|
月額料金(40GBプラン) | 1~4か月目:1,680円 5か月目~: 2,948円 |
月額料金(100GBプラン) | 1~3か月目:3,278円 4か月目以降:3,828円 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
解約金 | 10,450円 |
最大速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
支払方法 | クレジットカード |
特長 | 2年経過後は解約金が無料 |
運営会社 | 株式会社Human Investment |
ゼウスWiFiは契約期間が2年と定められていますが、契約期間なしでいつ解約しても違約金0円のプランも選べます。
- 1か月に20GBまでのデータ容量で十分な人
- 大容量のデータ送受信や長時間動画を視聴しない人
- 料金の安さを重視してモバイルWi-Fiを選びたい人
- 長期の契約は不安な人
- 解約金を安く抑えたい人
ゼウスWiFiは月額料金が業界最安なので、安いモバイルルーターを探している方にはオススメです。
コメント