タイムカプセルをメールで送ることができるという面白いサービスがあります。これはいろんなシーンで使えそうです。
メールでタイムカプセルを送れちゃう!”タイムカプセルメッセージ”の使い方
タイムカプセルと言えば、何年後かの自分に手紙を書いてどこかに埋めておく、なんてものを想像しますね。
※最近だとMacのバックアップ機能もタイムカプセルなので、そっちを思い浮かべる人もいるかもしれませんが。
そのタイムカプセルをメールで送れる、というのがこの”タイムカプセルメッセージ”です。
これはなかなか使えそうですよ。
タイムカプセルメッセージをどんなときに使う?
- 今の思いを成長した子供にメッセージとして送りたい。
- 結婚式当日の気持ちを結婚記念日に送りたい。
- 子供が生まれた日の感動を成人の日に送りたい。
こんなこと、考えたことありませんか?
今の思いをその時まで保っておいて伝えることなんてできないですよね。
そんな時にこのタイムカプセルがメールで届くタイムカプセルメッセージの出番です。
タイムカプセルメッセージはこんな使い方ができます。
- 5年後の結婚記念日に奥さんや旦那さんへのサプライズ
- 結婚式当日の気持ちを10年後の自分たちへメッセージ
- 幸せな思い出を20年後のお子さんにメッセージ
- 成人の日にお子さんへのお祝いのメッセージ
- 二人の記念日に恋人へサプライズのメッセージ
- 友人の誕生日にお祝いメッセージ
- 数年後の自分たちへの応援メッセージ
きっと、まだまだいろんな使い方できそうです。
使い方の一例として動画があるので、みてみてください。
きっとうるっときちゃいますので。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
タイムカプセルメッセージの使い方
タイムカプセルメッセージの使い方はいたってシンプルで簡単。
メールコース・写真付コースの2つの中から、利用方法や目的に合わせて選択。
あとは、届けたい日を決めるだけ。
テンプレートも数種類あるので、目的に合わせて選べます。
料金は1年単位なので、 たとえば、
- メールコース×10年後で設定した場合・・・1年あたり1080円×10(年)で10800円(税込)
- 写真付コース×5年後で設定した場合・・・1年あたり1620円×5(年)で8100円(税込)
という感じです。
実際に届くメッセージのサンプルもあるので、イメージしやすいですよ。
コメント